エッ! もう3年も更新してなかったやん!!!
ご無沙汰の460ですだ。
今は2020年8月1日です。
2017年の1月16日から全然更新してないね・・・。
筆不精…。じゃなくってブログ無精も半端ないなぁ〜。
近況報告しますと
1. XJR1300から → CB1100EXに乗り換えた。車格が小さくって前に進まないエンジンがノスタルジックでイイ。
2. ヤル気出した嫁さんにVTR250LDを購入。このバイクはスゴイ! 出来良すぎ!! 非の打ち所がない。
3. CT110はODO44444Kmを迎えても超元気。やっぱカブってすげぇ面白い。
4. R80サイドカー(ひまわり号)はナントすこぶる健在。下の子(小5)がまだまだ乗りたがる。
5. XLR250BAJAはレストア止まったまんま…。ヤル気スイッチがoffのまんま。完成すんのかな?
6. TLM220Rは乗らなくなったなぁ〜。ガレージのお荷物状態でヤバイよヤバイよ。
7. 106ccモンキーBAJAは恐ろしく調子いい。調子こいてたら5速ギアが破損→修理で高くついた。
8. 下駄代りに中古でDio110を購入。スクーターってなかなかイイね。
しかし、色々なことに首突っ込みすぎて、乗ってる時間が作れない。
オートバイを趣味に持つ人間は、社長なんてやるもんじゃないなぁぁぁぁ…。って痛烈に思う時がある。
他にも子供の通っている高校の学年委員長やってたり
時には当て職タ〜ップリの小学校PTA会長当てがわれたり。そういゃもう何年やってんだろ…。
その他にも何だかんだで会長と名のつく役職が12組織体、副会長と名のつくのが5組織分
平の役員は沢山あって分かんなくなってきた。
でもね。それもこれも新型コロナウィルスのおかげで全〜部停止状態!!
喜び勇んでオートバイに乗れるぅぅぅと思ったら大間違いでした。
立場があるゆえに、コロナ禍では走りに行くことは憚られ…。
アァァァ〜ストレス溜まるぅぅぅぅ〜!!! 今日この頃です。
以下、テキトーに3年分の近況写真アップップー!!
次はいつ更新すっかわがんねーぞい。
んじ、またない。